エンディングノート作成サポート - 行政書士アイリス合同事務所

あなたの「もしも」を形に。エンディングノート作成サポート

未来への想いを整理し、大切な方々へ確実に伝えるためのエンディングノート。専門家が作成をサポートします。

「自分の最期は、自分らしくありたい」「残された家族に負担をかけたくない」。 そうお考えではありませんか?

行政書士アイリス合同事務所の「エンディングノート作成サポート」は、あなたのこれまでの人生と、これからへの想いを整理し、大切な未来を安心して迎えるためのお手伝いをいたします。

私たちは、単なる記入のサポートに留まらず、法的な視点と高齢者サポートの経験を活かし、あなたの想いを形にするためのきめ細やかなサポートを提供します。



エンディングノートとは?

エンディングノートとは、ご自身の人生の終わりに向けた希望や、万が一の際に家族に伝えたい情報を記しておくノートです。
法的な効力はありませんが、ご自身の意思を明確にし、大切なご家族が困らないようにするための、非常に大切なツールとなります。

記録できる内容は多岐にわたり、例えば以下のような項目があります。

  • 医療・介護の希望: 延命治療の意向、希望する介護施設など
  • 財産について: 預貯金、不動産、有価証券などの情報、管理方法
  • 葬儀・お墓の希望: 葬儀の形式、参列してほしい人、埋葬方法など
  • 大切な人へのメッセージ: 家族や友人への感謝の言葉
  • 連絡先: 親族、友人、かかりつけ医、弁護士などの連絡先
  • デジタル遺品: パソコンやスマートフォンのパスワード、SNSアカウントなど

エンディングノートを作成することで、ご自身の「もしも」に備え、残されたご家族の精神的・手続き的な負担を大きく軽減することができます。



エンディングノートと遺言書、どちらも大切です

エンディングノートはご自身の想いを自由に記す大切なツールですが、法的な効力はありません。 例えば、財産の分け方や相続に関する具体的な指示は、エンディングノートに書いただけでは実現できません。

そこで重要になるのが「遺言書」です。遺言書は、民法で定められた方式に従って作成することで、法的な効力を持つ文書となります。 遺言書があれば、あなたの意思に基づいた財産の分配や、相続に関する様々な事項を法的に実現することができます。

エンディングノートと遺言書は、それぞれ異なる役割を持ち、互いに補完し合う関係にあります。 エンディングノートで伝えきれない法的な意思を遺言書で明確にし、両方を備えることで、あなたとご家族の「もしも」に対する安心をより盤石にすることができます。

遺言書でできること(例)

  • 法定相続人以外の人に財産を遺す(寄付や特定の人への贈与など)
  • 特定の財産を特定の人に遺す(「自宅は長男に」など)
  • 相続人同士の争いを防ぐ
  • 遺言執行者を指定する
  • 子供の認知

当事務所では、お客様のご希望に沿った遺言書の作成をサポートし、法的な効力を持つ形であなたの意思を未来へ繋ぎます。



行政書士アイリス合同事務所に依頼する【4つのメリット】

1.【高齢者サポート専門】のきめ細やかさ

当事務所は終活・高齢者サポートを専門としており、エンディングノート作成に関する知識はもちろん、お客様お一人おひとりのお気持ちに寄り添ったサポートを心がけています。何から書けば良いか分からない方もご安心ください。

2.【法律の専門家】による安心のサポート

行政書士は法律に基づき、公正かつ正確な書類作成をサポートします。エンディングノートの記載内容が、後の法的な手続き(相続など)に影響を与える可能性も考慮し、安心してご記入いただけるようアドバイスいたします。守秘義務も厳守します。

3.【ワンストップ】で将来のお悩みも解決

エンディングノートだけでなく、遺言書作成相続手続き財産管理委任契約死後事務委任契約など、終活に関する様々な法的なお悩みに、当事務所でワンストップで対応可能です。複数の専門家を探す手間が省け、総合的なサポートを受けられます。

4.【初回相談無料】でじっくりご検討いただけます

エンディングノート作成は、ご自身の人生を振り返り、未来を考える大切な時間です。当事務所では、初回のご相談は無料で承っております。疑問や不安を解消し、じっくりとご検討いただくことができます。



当事務所のサポート内容

お客様のご状況やご要望に応じて、最適なサポートを個々のニーズに合わせてご提供します。

サービス内容 詳細 こんな方におすすめ
エンディングノートに関するご相談・コンサルティング エンディングノートの必要性、記載項目、書き方など、お客様の疑問にお答えし、作成に向けた最適なアドバイスを提供します。 エンディングノートに興味があるが、何から手をつけて良いか分からない
エンディングノート作成サポート(項目整理・記入アドバイス) ご自身の想いや情報を整理し、エンディングノートの各項目をスムーズに記入できるよう、具体的なアドバイスや情報整理のお手伝いをします。 一人で書くのは難しい、内容が漏れていないか心配
遺言書作成サポート お客様のご希望を伺い、法的に有効な遺言書(自筆証書遺言、公正証書遺言)の作成をサポートします。相続に関するご相談も承ります。 財産の分け方を明確にしたい、相続争いを避けたい、法的な効力のある文書を残したい
死後事務委任契約書作成サポート エンディングノートで伝えきれない、ご自身の亡き後の事務手続き(葬儀、埋葬、行政手続きなど)を円滑に進めるための死後事務委任契約書の作成をサポートします。 死後の手続きで家族に負担をかけたくない、自身の希望を法的に反映したい
その他終活に関するご相談 相続手続き、財産管理など、終活全般に関する様々なお悩みについてもご相談いただけます。 将来のこと全般について相談したい、どこに相談していいか分からない


ご利用までの流れ

1

お問い合わせ・無料相談

まずは、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。エンディングノートや遺言書に関する疑問、ご自身の状況など、どんなことでもお聞かせください。

2

ヒアリング・サポート内容のご提案

お客様のご状況やご要望を詳しくお伺いし、最適なサポート内容とお見積もりをご提案いたします。無理な勧誘は一切ございません。

3

ご契約・書類作成準備

サービス内容と料金にご納得いただけましたら、ご契約となります。エンディングノートや遺言書作成に必要な情報の整理を進めてまいります。

4

エンディングノート・遺言書作成・内容確認

お客様のペースに合わせて、エンディングノートや遺言書の記入・作成をサポートします。完成した内容を一緒に確認し、不明点や追加したい情報がないか丁寧にチェックします。

5

完成・将来への安心

エンディングノートと遺言書が完成し、あなたの想いが法的に、そして個人的に形になります。これにより、ご自身の「もしも」に対する安心感が得られ、ご家族への負担も軽減されます。





料金について

エンディングノート作成サポートおよび遺言書作成サポートの料金は以下の通りです。 初回無料相談にて、お客様のご状況を詳しくお伺いし、お見積もりをご提示いたします。

サービス内容 料金目安 (税込)
エンディングノート作成サポート 11,000円
自筆証書遺言作成サポート 44,000円~
公正証書遺言作成サポート 88,000円~
死後事務委任契約書作成サポート 110,000円~
【セット割引】エンディングノート+自筆証書遺言 50,000円~
【セット割引】エンディングノート+公正証書遺言 95,000円~
【セット割引】エンディングノート+遺言書+死後事務委任契約(自筆証書遺言の場合) 150,000円~
【セット割引】エンディングノート+遺言書+死後事務委任契約(公正証書遺言の場合) 190,000円~

※上記はあくまで目安です。実費(収入印紙代、郵便切手代、登記費用、公正証書作成費用など)が別途発生します。 ※ご自身の状況やご希望によって変動いたしますので、詳細はお見積もり時にご説明します。





エンディングノート作成サポートは、行政書士アイリス合同事務所へ

あなたの未来の安心のために、私たち行政書士が全力でサポートいたします。

ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください

どんな些細なことでも構いません。 私たち専門家が、親身になってお話を伺い、最適な解決策をご提案いたします。

今すぐ無料相談する
カラムリンク

終活サポート

カラムリンク

相続手続きサポート

カラムリンク

みまもりサービス

カラムリンク

成年後見・任意後見

カラムリンク

財産管理・家族信託

カラムリンク

各種書類作成